ある時は「オモコロ」ライター、またある時はwebラジオ「モンゴルナイトフィーバー」パーソナリティと、マルチにご活躍されているモンゴルナイフさん。
OUR FEELに構えたお部屋にて、気になる出来事や、コスメにお料理、はたまたゲストをお招きしてのおしゃべりなどなど、興味のおもむくまま綴っていただきます。
みなさま、ごきげんよう!
モンゴルナイフと申します
今回のテーマは「私を癒してくれるコスメたち集まれ!」です
絶叫起床して圧力限界突破電車通勤で労働しているんですけれども、帰宅するときにはすでに「もうこの肉体は終わりです」ってしおれてます
しかも暑いのに冬より装備するものが多い季節こと「夏」は、何してても疲れてしまいますよ......ね......
このコラムが公開されている季節は秋のはずですが、夏の暑さが染み出してきてるのでまだsummerということで、何卒!
自分の肉体を少しでも癒すためにやっていることを、私のお部屋で大声で語っていきます!
ごゆっくりなさってください。エアコンついてます
毎日の移動→労働→移動の間に脳がプルつくくらい頭が蒸されているんですけれども、帰宅したら一刻も早く草原にしたいんですよね、頭皮を
草原と言ってもお疲れ頭皮の匂いを嗅いで大爆笑したいというわけではないです(そんな邪推する人いないと思いますが)
頭にゆとりがあるときは、まず全裸となりLUSHの現実頭皮(a)を塗ってきゅうりの下処理みたいに揉んだら、せっせとメイクを落としたり、水筒を洗ったり、洗濯機を回したりします
なんでトリートメントしてる間に何かやらなあかんのよ?って思われるかもしれませんが、この商品は塗って20分置かねばというものなんですよね
だから余裕がある日に使う!!!!!待てたら、頭皮に爽快快速がやってくるのでね
どっちかというと頭皮にトリートメントを塗る難易度の方が高いのかもしれません
この辺って塗った......?塗られてた!ここ乾いてる!と思ったら毛だ?みたいなことが最初起きてましたが、頭皮地図(こんな言葉ないかも)を覚えたら楽になります
スッキリ系のミント軍団が集まっているからなのかドライヤーをかけてたら、どう考えても熱風なんですけど「そよ風かもな」って思う瞬間があります
保湿のためにはちみつが入っているのも私はお花ですよって感じがしていいですよね
中級の疲れのときは、12/JU-NIのスカルプケアクレンジング(b)で親切に頭皮を洗っています
頭皮も気持ちがいいですが、強いヘアバームをつけた日にこれって落ちますか?というときにもキュっと洗えているので気に入っています
※※※本当に無理な日は即シャンプーです※※※
絶対頭皮をマッサージした方が癒されると思うんですけど、揉んでる手は誰が労う問題があるのでやったりやらなかったり好きなようにしてます
今の所、良い香りがしてスッキリすることが自分にとっては癒しなのだから
頭洗う話ばっかりしててsorryなので、体洗う話もしましょうかね
ボディなんて、終日ボイラー室になっているので、お疲れに決まっとろうな
ずっと好きな石鹸みつばちマーチの液体があると知って買ったボディソープ(c)、甘い香りで食べてないのに頭の中がはちみつきんかんのど飴♪気分となります
※なんときんかんは全く入っておりません
この甘い香り、お肌のしっとり感......自分孝行ポイントが貯まっていくゥ
ただ、2,600円するので湯水みたいに使うのは怖い!!!!!!!
こういう良い感じのボディソープを使うとき、ネットで濃いめのねっちり泡を作ってデコルテからへそくらいまでを撫でる!
そこから水を足して薄い泡を作って脚の方を洗ってます
※ただし足の裏は別のボディソープで鬼洗いします
顔に近いところは濃いめの泡で洗うと「今、私は良い匂いに包まれているはちみつきんかんのど飴♪はちみつ新幹線出発!(ただしボディの南半球は除く)」って思えます
美について語ろうとして、こんなしみったれたライフハックを書くなんて切ない
さっきから洗ってばっかりだけど、私は泡が流れたあとのお肌を触るのも癒しになっています
しっとりだ!!!って思ったり、違う石鹸で激しく洗いすぎた時には皮膚がキュッキュッと音を立てるので「これ茄子だ!?」って笑い転げたりね
スキンケアとかはもう自由かつアンチェインで自分オンリーカスタマイズって感じなので、これいいよ〜みたいに何かを勧めるのは難しいんですけど......これだけ!言いたい!
「冷蔵庫に入れて冷やしておいたアクアレーベルのスキンバーム(d)を顔に塗るのは気持ちいい」ってことだけ言わせて下さい
スキンバームって何よ?って買ったんですけど、わらび餅から水分をわけてもらってるような質感といいますか、とにかく不思議です
顔が火照ってない日がないので、涼を直に塗るのって癒されるなあと実感しています
最後は、ネイルについておしゃべりしましょう
爪って顔より見ている時間長いと体感しているので、なるべくその時好きな色と質感のものを配置しておくようにしています
コラムを書いている今のこの瞬間も爪が視界に入り込んでいますもんね
最近は、も〜〜〜}🐄(通りかかりの牛)っぱらエクセルのネイルポリッシュ N(NL51)(e)ばかり塗ってます
塗った感じは、自分の肌が延長されたようなベージュカラーで馴染むぞ!馴染むぞ!となり、良い角度で光が差し込むとピンク系統に光るんですよね
天然石ネイルってシリーズなのも指先財宝気分でいいですよね
まさにタイピングしてるときに爪が偏光して、見えると癒しというか嬉しくなるんですよね
これは嬉しいの勝ちですかね
好きすぎて取れては、全部オフして塗り直しての繰り返しの日々です
限定発売なのが切ないですね
ポリッシュって上手く塗れた日は極上だけど、朝起きてシワが寄ってたりすると「笑わせるな💢💢💢💢💢💢」って怒りと共に自分のハンドパワーでポリッシュ伸ばしてます
みなさんもやってますわよね
みなさんのかわいい爪をInstagramで見ています。人の爪がかわいいのも嬉しいんですよね
(これは何という感情ですか?)
マグネイルの過程を見ていると時間が溶けませんか?磁石で模様を寄せるところ、童心がうずきますよね
地面で砂鉄を集めていたあの頃を思い出すと言いますか
━・━・━・━・━・━・━・━・💎💗
全然話し足りないですが、書いてる間に夏が終わってしまいそうなので今日はこの辺りで!
疲れることがたくさんあって勘弁してくれ!!!!ってなる日もあるけど、癒してくれるものも世にあって良かった
みなさんはどんなもので、ご自身を癒やしていますか?ぜひお便りで教えて下さい!
真似〜真似〜させて下さい♡
それでは、またお部屋に遊びに来てくださいね!
※表記価格はすべて税込み、2024年9月時点のものです
来年はどうなっているんだろう💭
モンゴルナイフさんへの応援・ご感想・ご相談はこちらのフォームよりお寄せください🩷docs.google.com

なんでもやっている会社員。
北海道生まれ。2016年からWebライターとして活動。現在はラジオを更新したり動画制作やグッズの企画デザインなどもしている。
基本的に””元気””一本でコンテンツを作っているが、毎年健康診断で何かしら再検査になっている。
猫ちゃん、コスメ、この世にあるかわいいものを愛して生きている。
▼X(旧Twitter)
https://twitter.com/amanattif
▼Instagram
https://www.instagram.com/mongoruknife
▼Threads
https://www.threads.net/@mongoruknife